個人情報保護方針

ライフネット生命保険株式会社(以下「当社」といいます。)は、みなさまの大切な個人情報を適切に取り扱うことが企業としての重要な社会的責任であると認識し、個人情報の保護に係る方針を以下のとおり定め、役員・社員・派遣社員等の全員が、個人情報保護方針に基づき、個人情報の保護に万全をつくしてまいります。

第1.個人情報の取得、利用および提供

当社は、個人情報について利用目的を特定し、業務上必要な利用目的の範囲内で、適法かつ適正に取得、利用および提供を行います。

第2.法令・規範の遵守

当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守し、個人情報の適切な保護に努めます。

第3.個人情報の適切な管理

当社は、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、合理的な安全対策を講じて、個人情報への不正アクセス、漏えい、滅失、毀損等の防止および是正に努めます。

第4.継続的改善

当社は、個人情報を保護するための体制(個人情報保護マネジメントシステム)を確立し、実施・維持し、必要に応じて見直し、継続的な改善に努めます。

第5.お問い合せへの対応

当社は、個人情報の取扱いについて、苦情または相談等のお問い合せがあった場合は適正に対応します。

第6.当社の住所・代表者の氏名

当社の住所、代表者の氏名等については、以下URLの「会社概要」からご確認ください。

www.lifenet-seimei.co.jp/profile/outline

第7.お問い合わせ窓口

当社における「個人情報保護方針」に関するご質問については以下の窓口にご連絡ください。

  住所  〒102-0083
      東京都千代田区麹町二丁目14番地2 麹町NKビル
      ライフネット生命保険株式会社 経営企画部
  電話番号  03-5216-7900
  受付時間  9時~17時30分(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
  担当 リスク管理部担当執行役員

制定  2008年4月23日

施行  営業開始日
最終改定日  2024年5月31日

株主の個人情報の取扱い等について

第1.個人情報の取扱い

1.個人情報の取扱事業者の名称

取扱事業者の名称:ライフネット生命保険株式会社(以下「当社」といいます。)
住所、代表者の氏名等については、以下URLの「会社概要」からご確認ください。

www.lifenet-seimei.co.jp/profile/outline

2.個人情報保護管理者の職名および連絡先

個人情報保護管理者:リスク管理部担当執行役員
電話番号:03-5216-7900

3.取得・管理・利用する株主の個人情報の種類

当社が取得・管理・利用する株主の個人情報は、氏名、住所、電子メールアドレス、所有株式数等です。

4.個人情報の取得方法

当社は、株主名簿、メール、電話を通じて、個人情報保護法、保険業法その他の法令等に照らし適正な方法により個人情報を取得いたします。

5.個人情報の利用目的

当社は、株主に関する個人情報を、必要に応じて、以下の利用目的の達成に必要な範囲でのみ適正に利用し、それ以外の目的には利用しません。

個人情報の種別

利用目的

株主の情報

(1) 会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
(2) 株主としての地位に対し、当社から各種便宜を供与するため
(3) 株主と当社の関係の中でも、社団の構成員と社団という観点から双方の関係を円滑にするための各種の方策を実施するため
(4) 各種法令に基づく所定の基準による株主のデータを作成する等、株主管理のため

※当社が取得する個人情報は本人より直接取得するもののみ(開示等の対象となる個人情報)

6.個人情報の提供

当社は、「3.取得・管理・利用する株主の個人情報の種類」で列挙した株主の個人情報を、以下の場合において、必要な範囲で当社以外の者に電子的手段によって提供することがあります。また、株主の個人情報を当社以外の者に提供する場合は、事前に秘密保持契約を締結した上で個人情報を提供します。

(1) あらかじめ株主の同意がある場合

(2) 法令により必要とされる場合または提供が認められている場合

(3) 適切な安全管理をしたうえで、当社の業務上必要な範囲で、個人情報を当社の委託先に提供する場合

(4) 人の命、身体または財産の保護のために必要とされる場合

(5) 公共の利益のために必要とされる場合

(6) その他法令により提供が認められている場合

7.個人情報を提供しなかった場合に生じる結果

当社への個人情報の提供は本人の任意であり、提供を断ることができます。ただし、上記個人情報の提供がない場合は、業務処理に支障が発生するために本人に不利益が生じる場合があることをあらかじめご承知おきください。

8.保有個人データの開示・訂正・利用停止・消去等

保有個人データに関して、本人の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止)ならびに第三者提供記録の開示の請求があった場合は、請求者が本人であることを確認させていただいたうえで、個人情報保護法の規定に基づき、それらの対応を行います。
保有個人データの開示等の請求は、以下の窓口にご連絡ください。

  住所  〒102-0083
      東京都千代田区麹町二丁目14番地2 麹町NKビル
      ライフネット生命保険株式会社 経営企画部
  電話番号  03-5216-7900
  受付時間  9時~17時30分(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)

9.安全管理措置

当社は、個人データについて、漏えい、滅失または毀損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。個人データの安全管理措置に関しては、社内規程において具体的に定めておりますが、その主な内容は以下のとおりです。

(1) 「株主の個人情報の取扱い等について」の策定

個人データの適正な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等の遵守、質問および苦情処理の窓口等について「株主の個人情報の取扱い等について」を策定しています。

(2) 個人データの取扱いに係る規律の整備

取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について社内規程を策定しています。

(3) 組織的安全管理措置
  1. 個人データの取扱いに関する個人情報統括管理責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や社内規程に違反している事実または兆候を把握した場合の個人情報統括管理責任者への報告連絡体制を整備しています。
  2. 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、監査を実施しています。
(4) 人的安全管理措置
  1. 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
  2. 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
(5) 物理的安全管理措置
  1. アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
  2. 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
(6) 技術的安全管理措置
  1. アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
  2. 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

第2.お問い合わせ窓口

当社における株主の個人情報の取扱いに関するご質問や苦情については以下の窓口にご連絡ください。

  住所  〒102-0083
      東京都千代田区麹町二丁目14番地2 麹町NKビル
      ライフネット生命保険株式会社 経営企画部
  電話番号  03-5216-7900
  受付時間  9時~17時30分(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
  担当  リスク管理部担当執行役員

第3.当社が対象事業者となっている認定個人情報保護団体について

当社は、認定個人情報保護団体である一般社団法人生命保険協会の対象事業者です。同協会では、対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情・相談を受け付けております。


<認定個人情報保護団体のお問い合わせ先>

(一社)生命保険協会 生命保険相談所

  住所  〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル3階
  電話番号  03-3286-2648
  受付時間  9時~17時(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
  ホームページ  https://www.seiho.or.jp/contact/about/

制定  2015年10月5日
最終改定日  2024年5月31日