すぐわかるライフネット生命

オンライン生保のリーディングカンパニーとしての強み・特長を解説します

なぜオンラインで生命保険を届けるのか

「安心して、未来世代を育てられる社会」
を実現するため

オンラインで保険を提供することで、
特に若い世代が抱える将来への不安を軽減し、
一人ひとりが望む生き方を選択し挑戦できる世の中に貢献します。

持続可能な事業にするための取組み

サステナビリティ

実現したい社会のために
何を提供するのか

オンライン生保の強みを生かし
個人向けの生命保険や
団体信用生命保険を提供

ライフネット生命の特長正直に、わかりやすく、安くて、便利に。

  • 正直に業界初、「保険料の中身」を開示しています。

    業界初「保険料の中身」を開示したイラスト

    当社調べ(2025年3月)

  • わかりやすく保障性商品に特化し、
    シンプルさとわかりやすさを追求した商品

    保険商品に特化し、シンプルさとわかりやすさを追求した商品のイラスト
  • 安くてネット申込だから
    割安な保険料

    対面販売とオンライン販売の違いを比較し、安くなる理由を説明しているイラスト
    • 付加保険料と純保険料の割合は、年齢や商品の種類などにより異なります
    • 図はイメージです
  • 便利にお申し込みは24時間、
    いつでもどこでも。
    原則オンラインで完結

    24時間、いつでも、どこからでも申し込みでき、原則オンラインで完結をイメージしたイラスト

個人保険事業

自社ブランド・自社プロモーションによる
保険商品・サービスを提供するダイレクトビジネス

パートナー企業の経済圏に組込み
保険商品・サービスを提供するパートナービジネス

団体信用生命保険事業

住宅ローン債務者の死亡・高度障害などに備える保険

住宅ローン債務者の死亡・高度障害などに備える団体信用生命保険の仕組みの図

この保険は金融機関を通じて加入いただく団体保険です。

団体信用生命保険の提供先
(2025年3月現在)

auじぶん銀行のロゴ

2つの事業で着実な成長を実現

個人保険事業と団体信用生命保険事業で着実に成長している保有契約年換算保険料の推移グラフ

第三者からの評価

社外からの評価・主な受賞

最新の財務データ

業績・財務情報

実現したい社会のために
誰に保険を提供していくのか

初めて保険を契約する
若い世代のお客さまを中心に提供

年齢は20代~40代が中心※1

保険契約をしたお客さまは、20代から40代が7割以上を示している円グラフ

お客さまの約半分が初めての保険加入※2

保険を契約するお客さまの約半数が新規加入であることを示している円グラフ
  1. ※1 2023年度に成立した新契約件数ベース(72,434件) 出所:ライフネット生命 新契約データ(2023年度)
  2. ※2 2023年度の申込者数中、有効回答922名

強み・特長・ビジネスモデル

ライフネット生命の強み

実現したい社会に向けて
これからどう成長していくか

ライフネット生命を
次のステージに
引き上げるための
3つの重点領域を強化

ライフネット生命が次のステージへと成長するための3つの重点領域(Rebranding/Embedded/Tech & Services)を示している図

Rebranding

若いお客さまの価値観にあわせて、ブランディングを強化

Embedded

パートナー企業の経済圏に保険ビジネスを組込み

Tech & Services

AIやマイナンバーなどITサービスを活用し、利便性を向上

詳細な戦略

中期計画